Blog スタッフブログ

ブライトリングブティックサービス

2025年11月15日

SHARE
LINE
Facebook
X

機械式時計といえば、定期的なメンテナンスにより長くお使いいただけることが最大の特徴です。

とはいえ、何をどのようにすればいいのかわからないこともたくさんありますよね。

ブライトリングではご成約いただいた後も安心してお使いいただけるよう、アフターサービスが充実している点が大きな魅力です。

販売してそこで終了!ではなく、長くお使いいただけるように皆様をサポートいたします。

ブライトリング ブティック サービスって?

『ブライトリング ブティック サービス』は数ある販売店の中でもブティック店でのみ行っており、全国のブティック共通のサービスとなっております。

ブティックでご成約の際、『ブライトリング ブティック サービス』の冊子をお渡しします。

3年間のうち期間ごとにお越しいただき時計にメンテナンスやお掃除を行います。

季節の変わり目にお越しになる方や、普段お使いになる中で気になることがあるから見てほしい、という方もよくいらっしゃいますね。

冊子に記録していくことで、以前からどう変わったか時計の状態を把握することができます。

ここからは店頭では具体的にどのような点検を行なっているのかをご紹介いたします。

精度チェック

装着時の様々な姿勢を想定し、3姿勢で測りその平均値で精度を見ていきます。

スイス公認クロノメーター検定協会、通称COSCが定めた許容範囲【−4秒〜+6秒】の間に収まるとバッチリです。

⭐︎ちなみに
ブライトリングはメーカーからの出荷時にすべての時計が【−4秒〜+6秒】の基準内に収まるように作られております。
『すべての時計が』基準内に収まっているのは数ある時計ブランドの中でもかなり稀有な存在です。

精度が不安定な際には磁気帯びしているか確認し、場合によっては磁気抜きも行います。

防水性チェック


防水チェックといっても水に入れてということではなく、空気圧で測っていきます。

二段階あり、どちらもクリアで防水チェック完了です。

ここで圧に耐えられない場合は一度お預かりし、スタジオ・ブライトリングで技術者による確認になります。

ベルト洗浄

メタルブレスレットの洗浄も店頭にて行うことができます。

本体からブレスレットだけ外し、超音波洗浄で汚れをしっかり落としていきます。

本体は洗浄できないので、綿棒やティッシュを使いながら専用液で掃除していきます。

夏の終わりに汚れを落としてスッキリしたい!という方が多く見られますね。

実際だいぶ綺麗になるので、びっくりされる方も多くいらっしゃいます。

機能確認

最後に機能の動作確認を行います。

クロノグラフが正常に作動するか、ベゼルの回転に違和感はないかなど、搭載している機構に合わせて隅々までチェックします。

***

このようなメンテナンスを定期的に行うことで、安定した時計の状態を保つことができます。

メンテナンスの間は時計をご覧いただいたりドリンクサービスでゆっくりお過ごしいただいたり、約15〜20分で終了です。

また、メンテナンスはお一人ずつの時計の状態に合わせカウンセリングしてから行うので、お越しの際にはご予約を推奨しております。

大切な時計を長くご愛用いただくために、ぜひブティックの特権を受けにきてくださいね。

皆様のご来店をお待ちしております。

お問合せ✉:sendai@breitling.com
電話☎:022-399-6866
営業時間:11:00~19:30 水曜定休日

2025年11月15日

SHARE
LINE
Facebook
X

Blog Staffスタッフブログ スタッフ

HF-AGE 仙台店

HF-AGE 高崎店

ブライトリング ブティック 仙台

BREITLING BOUTIQUE SENDAI Blog ブライトリング ブティック 仙台 スタッフブログ

ブライトリング ブティック 仙台店

ブライトリング ブティック 仙台店

  • 仙台市青葉区一番町3丁目10-1
  • 11:00〜19:30 水曜定休
  • 022-399-6866

取扱ブランド

Appointment / Contact来店ご予約・お問い合わせ

時計の知識と経験に長けた担当者がご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。