こんにちは 矢部です。
いよいよリニューアルオープンまであと5日となりました。
今日は7月7日と一般的には七夕ではありますが仙台七夕は来月ですね。
暑い夏を楽しく乗り切るためにも心のテンションがあがる時計を手にしてみませんか?
本日ご紹介する2025年のノモス新作も間もなく入荷予定となります。
新しい自動巻きキャリバーを搭載した注目の新作モデルとなります。

文字盤上には24のタイムゾーンを示す都市名とUTCの時間表示があります。
都市名の「TYO」が東京となりますのでそれが表示されるまで2時位置のプッシュボタンで操作し合わせます。
ちなみにUTC(Universal time coordinated)とは協定世界時という意味で、
「LON」ロンドンを0とすると日本は+9、つまり時差が9時間となり日本が12:00であればロンドンは朝3:00になりますのでタイムゾーンと時刻調整が完了するとこちらのモデルであればLONの下に-9が表示されます。

3時位置にあるサブダイヤルには24時間表示があり、通常の時針が示す時間が午前か午後かが一目で分かります。
これから夏季休暇などで海外へ旅行計画中の方や、お仕事で海外出張などご予定の方にとって強い味方となる1本ですね。
「スマホを見れば時計を見なくても」というお声もあるかと思いますが、
胸元からスマホを取り出して画面ONも確かに便利ですが、
サッと腕元の時計で確認出来る点では究極のスマートウォッチとも言えると思います。

こちらのモデルのリューズはねじ込み式で気密性が高くなり100mの防水性がございます。
しかし稀にしっかりとねじ込みがされてなかったりで気密性が保たれないケースもございます。
そんな事態を想定して新作モデルのリューズには赤いリングが装備されています。
もしリューズからこの赤いリングが見えるようですとしっかりねじ込まれてない状態になります。
視覚的に警告してくれますのでヒューマンエラーを防ぐ事ができて安心ですね。
こういった心配りがあるのもノモスの魅力の1つではないでしょうか。
ワールドタイム機能を有しながら自動巻きのモデルで厚みが気になるところですが、ケース厚は9.9mmと薄型に仕上がっていますので袖回りもすっきりと着用できると思います。
リニューアルまであとわずかとなりますが、
ぜひ新たなコーナーでノモスのコレクションをぜひご体感下さい。

