Blog スタッフブログ

このたびプレミエから新たなライン【レディ プレミエ】が発表されました。

機能からスタイルへ

1940年代、第二次世界大戦の終結が近づく中、卓越した審美眼を持つウィリー・ブライトリングは、世界がエレガンスの復活を求めていることを感じ取っていました。
長きにわたる苦難の時代を経て、人々は美しさや洗練、そして喜びを取り戻したいと願っていたのです。
それまでのブライトリングは、パイロットやプロフェッショナル向けの技術的なクロノグラフに注力していました。
しかしウィリーは、地平線の先に新たな可能性を見出していました。
それは、クロノグラフをツールではなく、スタイルの象徴として再定義するという発想です。
このビジョンこそが、より華やかな時代にふさわしい、大胆な新コレクションの礎となったのです。

1943年、プレミエの誕生

1943年に誕生したプレミエ・コレクションは、「最初」を意味するフランス語にその名を由来し、ブライトリングがスタイルを重視する時計づくりへと足を踏み出した、先駆的な試みを象徴する存在です。32mm~38mmまでのサイズ展開で、素材はソリッドゴールドまたはステンレススチール。
エレガンスとスポーティさを絶妙に両立し、ブライトリングの評判を航空分野から日常の洗練された世界へと広げていきました。

デュオグラフ 究極のコンプリケーション・クロノグラフ

「ブライトリングといえばクロノグラフ」と言われるほど、クロノグラフ開発におけるパイオニアとしての地位を築いてきたブライトリング。
その技術的進化を受け継ぐ形で、1943年には極めて高度なスプリットセコンド クロノグラフ「デュオグラフ」が登場します。

「デュオグラフ」とは、ブライトリングが1940年代に使っていた言葉「クロノグラフ・ラトラパンテ」を指すものです。
ラトラパンテ(フランス語のrattraper(ラトラペ)、追いつくという意味)は、時計のコンプリケーション機構の中でも最も精巧なもののひとつです。
2つの経過時間(中間タイムとスプリットタイム)を同時に計測するもので、中央にあるクロノグラフの2本の針で表示されます。

プレミエらしいエレガントなデザインコードはそのままに、洗練されたモデルには角形プッシャー、より堅牢なモデルには丸型プッシャーを採用するなど、バリエーションも豊富。
ステンレススチールまたはゴールド製で展開され、スタイルと技術力を融合させた1本として誕生しました。

ダトラ カレンダーとムーンフェイズ

デュオグラフの翌年、ブライトリングはフルカレンダー表示を備えたプレミエモデル「ダトラ」を発表しました。
「ダトラ」とは、1940年代にブライトリングが使っていた言葉で、曜日、日付、月、そして異なるムーンフェイズを表示するフルカレンダーのクロノグラフのことです。
バランスの取れたデザインと洗練されたケースプロポーションで、ステンレススチールとゴールドの両素材にて展開され、機能性と上質さを見事に融合させたモデルです。

フォルムと色彩で魅了するデザイン

ブライトリング、待望の新レディースライン「レディ プレミエ」を発表。
彫刻のようなシルエット、華やかな色彩、ダイヤモンドの流れるような輝き、そしてグラデーション仕上げが、遊び心と洗練が共存する新たなデザイン言語を生み出しました。

36mmと32mmの2サイズで展開されるこのコレクションは、レディ プレミエを身にまとう女性の気品と自由な感性を表現しています。

彫刻のようなシルエット、鮮やかな色彩、カスケード状に煌めくダイヤモンド、そしてグラデーション仕上げが、遊び心とエレガンスを融合させたデザインを際立たせます。

ミニマルなアラビア数字、ロザンジュ型の針、そして彫刻的なリューズが、ジュエリーのような魅力をさらに高めています。

ストラップとブレスレット

自動巻きの36mmモデルには、オーベルジン、セージ、ダブグレー、チョコレートといったグラデーションのアリゲーターストラップを採用。
一方、32mmのエディションには、新たにテーパード仕様の7連シェブロン・ブレスレットを導入。V字のパターンが、プレミエ本来のデザインにフェミニンなひねりを加えています。

光とフォルムの美学

ラグからベゼルへと、有機的な曲線を描きながら流れるダイヤモンド。
文字盤の中央とリホートにはサテン・ソレイユ仕上げ、インデックス周囲には円形ブラッシュ仕上げがダイヤルに奥行きを与え、動きに合わせて光をとらえます。
ミニマルなアラビア数字、ロザンジュ型の針、そして彫刻的なリューズが、まるでジュエリーのような存在感を放つタイムピースを完成させています。

ゴールドとダイヤモンド、その輝きをまとう

レディ プレミエ コレクションには、誠実なものづくりの精神が宿っています。
18Kレッドゴールドモデルには、「ベター・ゴールド」を採用。その他のモデルには、その他のモデルには原産地まで完全にトレーサブルなラボグロウンの「ベター・ダイヤモンド」があしらわれています。
すべてのデザインが、美と同じだけ“ORIGIN=起源”への配慮を映し出します。

新たな解釈で魅せるプレミエ

このコレクションは、1940年代の「プレミエ ファンタジー 」に着想を得て、特徴的なアヴァンギャルドラグとケースからブレスレットへの流れるような一体感を現代的に再解釈。
創業家三代目ウィリー・ブライトリングの妻でありミューズであったベアトリス・ブライトリングがブランドのクリエイティブに与えた影響を称え、過去を築き未来を形作る存在へのオマージュとしています。

Blog Staffスタッフブログ スタッフ

HF-AGE 仙台店

HF-AGE 高崎店

ブライトリング ブティック 仙台

BREITLING BOUTIQUE SENDAI Blog ブライトリング ブティック 仙台 スタッフブログ

ブライトリング ブティック 仙台店

ブライトリング ブティック 仙台店

  • 仙台市青葉区一番町3丁目10-1
  • 11:00〜19:30 水曜定休
  • 022-399-6866

取扱ブランド

Appointment / Contact来店ご予約・お問い合わせ

時計の知識と経験に長けた担当者がご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。