Blog スタッフブログ

『商品紹介』BALL WATCH 機能美と耐環境性を極めたツールウォッチ

SHARE
LINE
Facebook
X

~過酷な環境に挑むタフな相棒~

腕時計好きの中でも、「実用性」と「堅牢さ」に惹かれてボールウォッチを選ぶ方は少なくありません。その中でも特に注目を集めているのが ロードマスター レスキュー クロノグラフ です。名前の通り「レスキュー(救助活動)」をテーマにしたモデルで、ただのクロノグラフではなく、極限環境での使用を想定した独自の工夫が詰め込まれています。

ブランド背景とロードマスターの位置づけ

ボールウォッチは1891年のアメリカ鉄道事故をきっかけに、「正確で信頼できる時計」をモットーに誕生したブランドです。過酷な環境下で役立つ時計づくりは今もDNAとして息づいており、その精神を現代的に昇華させたシリーズが ロードマスター。

スポーティーなケースとブレス一体型デザインが特徴で、都市でもアウトドアでも映える存在感があります。

レスキュー クロノグラフの特徴

このモデルはロードマスター初のクロノグラフ。レスキュー=救助活動をテーマに、以下のような機能が盛り込まれています。

  • 極寒対応:特殊オイルにより マイナス45℃ でも安定作動
  • タフさ:5,000Gsの耐衝撃性能、4,800A/mの耐磁性
  • 夜間視認性:37個の自発光マイクロガスライトを搭載
  • クロノグラフ機能:最大12時間まで計測可能
  • パルスメーター:15拍で心拍数を計測できる目盛り付き

まさに、緊急時や救助活動をイメージした「実用本位のクロノグラフ」と言えるでしょう。

スペック概要

  • ケース径:41mm(チタン製で軽量)
  • 厚さ:約14.8mm
  • 防水性能:100m
  • ムーブメント:自動巻き(BALL RR1402、約42時間パワーリザーブ)
  • 機能:クロノグラフ、デイデイト表示、耐衝撃/耐磁構造

裏蓋はシースルー仕様で、機械式らしいメカニズムが覗けるのも魅力です。

デザインとバリエーション

ダイヤルはホワイト、ブルー、グリーンなど多彩。特に氷を思わせる「アイスブルー」モデルは人気が高く、氷原をイメージしたような透明感のある仕上がりです。

セラミック製ベゼルや立体的なインデックスが高級感を演出し、機能性とデザインのバランスも優れています。

ボールウォッチ ロードマスター レスキュー クロノグラフは、単なるクロノグラフではなく「過酷な状況で使える道具」として設計された一本。

極寒や衝撃に耐え、暗闇でも正確に時間を読み取れるその性能は、まさにボールウォッチの理念を体現しています。

アウトドアや冒険好きな方はもちろん、「堅牢で信頼できる相棒」を求める方にぜひおすすめ!

気になる方は是非、店頭でお試しくださいませ。


ロードマスター レスキュークロノグラフ(世界限定1000本)
REF.DC3030C-S3J-IBEBE

耐衝撃性 5000Gs
耐磁性 A/m
防水性 100m

自動巻 BALLキャリバーRR1402
ケースサイズ 41mm
税込価格 594,000円

SHARE
LINE
Facebook
X

Blog Staffスタッフブログ スタッフ

HF-AGE 仙台店

HF-AGE 高崎店

ブライトリング ブティック 仙台

SENDAI Blog 仙台店 スタッフブログ

HF-AGE 仙台店

HF-AGE 仙台店

  • 宮城県仙台市青葉区国分町 2丁目14−18 定禅寺パークビル1F
  • 11:00〜19:30 水曜定休
  • 022-711-7271

取扱ブランド

Appointment / Contact来店ご予約・お問い合わせ

時計の知識と経験に長けた担当者がご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。